コラム5

結婚式って どうして必要なの?



  • slideshow
  • slideshow
  • slideshow
  • slideshow

結婚式を挙げないカップル増!その大半の理由。

最近結婚式を挙げずに結ばれる夫婦が全国的に増加してきております。 結婚式を挙げない大半の理由は

「結婚式をする意義がわからないから」

そういう理由で結婚式を挙げていないのです。

ここで書いている 結婚式 とは「セレモニー」の事です。 「披露宴」ではありません。

「結婚式」=「披露宴」即ち、凄くお金がかかるもの?

「結婚式」=「披露宴」即ち、凄くお金がかかるもの!
と、間違った考えをお持ちではないですか?

結婚式と披露宴は全く別のものです。

結婚式は 二人が夫婦としてこれからの人生を共に歩んで行く!
という誓いをお世話になった皆様に見守られながら行う儀式(セレモニー)です。

結婚式の種類は一つではありませんが、誓いには変わりはありません。

二人が夫婦になるのだから、二人で決めて、二人だけで結婚式する!

そんな想いだけで、二人だけで海外挙式とか挙げようと考えていませんか?
あなたがたは 一人きりで生きてきた訳ではありません。
ご両親から溢れるくらいの愛を注がれ、家族と生活を共にし、親族に見守られ恩師、友人、先輩に支えられ・・・

結婚式までの人生で どれくらいの人が二人に関わってきたのでしょうか?

自分の人生に関わってくれた全ての人に感謝して、大切な人達に見守られて結婚式は挙げるものです。

そこにあるのは「感謝の心」です。

ご両親の家庭で子供として歩んできた二人が、その家庭を離れ、二人で新たな家庭を築く誓いをたてる。

ご両親にとられ、お子様の結婚式は「子育ての卒業式」です。

「親としての役割を見届ける」
そんな想いでご両親は結婚式に参列されます。


いとむすび

いとむすびとは?

挙式の本当の意味を考えた挙式のスタイル。それが「いとむすび」です。

<
Othors